ひとりごと2005/10


10/1

 ネットニュースでもうイヤって程、毎日話題になっていた
ニュースがあったのですが、あまりに下らない事だったので
今日まで「ひとりごと」では取り上げなかったのですが今朝のニュースを見て、
今日はこの事で「ひとりごと」を書くことを決めました。


     エイベックスVS2ちゃんねる


「実に下らない」と思っていましたが今回もまたやっちゃいましたよ


      2ちゃんねる・・・


エイベックスを屈服させました、その方法とは
2ちゃんねる内でのエイベックス社員への「殺人予告」
まさに2ちゃんねる側が文字通り身を挺してモナーを
守り抜いた形になりました。

ことの経緯はエイベックスが最近流行の恋のマイアヒの
フラッシュに登場する「のまネコ」を図形商標の出願登録し
著作権を得ようとしたところ、この「のまネコ」が2ちゃんねるの
代表的キャラクター「モナー」に酷似しており、その事が
2ちゃんネラーの逆鱗に触れ、今回の騒動に発展したようです。

2ちゃんネラー側の意見としてはエイベックスに著作権を取られると
「モナー」を自由に使えなくなる事、売れるなら手段を選ばない
エイベックスに対して憤慨している事、多くの抗議があるにもかかわらず
無視し続けている事、そして今回の騒動で毎日ニュースになっているので、
実際に僕も2ちゃんねるを見に行ってみました、そこで一番に感じたことは
「モナー」は2ちゃんネラーみんなのもので「特定の持ち物にしたくない」
これが2ちゃんネラーがこだわる大きな原因かもしれません・・・。

でも殺人予告までしてエイベックスを引かせるのは
「絶対にやり過ぎ」と思われるかもしれませんが、
確かに殺人予告はやり過ぎですが、そうさせたのも
エイベックス側に問題が無きにしも非ずと言ったところか?

今回の騒動でエイベックス関連の商品の不買運動から
各関係各社に正式な抗議と異議申し立てを2ちゃんネラー側が
起こしているにも関わらず、売れるなら抗議も受け付けない
といった強固な姿勢のエイベックスにも問題がない訳でもないようです。
2ちゃんねるの管理者ひろゆき氏もエイベックスに対しては
公開質問状なるものをエイベックスに送ったそうです(回答は知りません)。

しかもこの手の祭り状態(ネット上で大騒ぎになる)で必ず見られる
「まとめサイト」(経緯をまとめたサイト)やエイベックス批判サイトが、
ことごとく閉鎖されているのを見ると何らかの圧力があったとしか思えません
(今現在も閉鎖したままのサイトも有り)
そんな事もあり、2ちゃんネラー側の徹底抗戦となったようです。

エイベックスは日本最大匿名掲示板「2ちゃんねる」に、
社員の殺人予告が書き込まれたとして警視庁赤坂署に
被害届を提出した。エイベックスの社員って・・・


     2ちゃんねるずっと見てたの?


2ちゃんネラーもエイベックスが「モナーとは別物」って
言ってるんだからほっとく事は出来なかったのか?
2ちゃんねるでこれだけ祭り状態になっているってことは、
エイベックス側に相当多くの抗議や問い合わせが有ったはずにも関わらず、
なぜ強硬姿勢を崩さなかったのか?

最後にエイベックスの社長の一言。
エイベックスは「『モナー』と『のまネコ』は別の存在」と主張してきたが、
この日までに「のまネコ」の図形商標の登録出願の取り下げを決めた。
マイアヒ・フラッシュの提供中止も決めたが、「のまネコ」グッズの
製造 販売は続けられるという。松浦社長は
「(出願取り下げは)大人の判断。屈服したわけではない」と話した。

大人の判断ね〜・・・
「屈服したわけではない」って・・・、
2ちゃんネラーも一応はお客さんなのでは?
資生堂マキアージュのCM思い出しましたよ・・・。


    その透明感は大人気ない!


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


10/2

 先日、TSUTAYAでCDを2枚借りていたのを
すっかり忘れていて、急いで返しにいったのですがビックリしました・・・。

なんとそのCDが部屋の荷物に紛れていた為に、
返すのをすっかり忘れていたいました、その期間約3週間・・・。
この時点でお分かりの方もいらっしゃると思いますが、
僕はせいぜい「2千円程度だろう」と思いCDを返しに行きました。

TSUTAYAのお姉さんの「延滞していますので7千3百円になります」
ええええええええええええ!!!!


     買ったほうが安いじゃん・・・


今まで延滞したことがなかったので、まさかそんな
金額になるとは知らず、その延滞金の金額にビックリしました。
このCD2枚買っても7千円しないのに返して7千円を払うのか?
一瞬ためらいましたが、ダメで元々!!そのCDを延滞金額で
買い取らせて欲しいと懇願しました「少々お待ちいただけますか」
と言ってそのお姉さんは奥の部屋へと入って行きました・・・、

きっと僕の提案を奥の部屋の上司に相談するのに違いない!
頑張ってくれお姉さん!!肩の力を抜いてリラックスして!
いつも通りにやればできる!君はやれば出来る子なんだ!!!
と心の底からお姉さんを応援しました。数分後お姉さんが帰って来て
「一枚3千円で二枚で6千円でお買取は可能ですが」よっしゃ!!

     お姉さん(*^∀')bグッジョブ

言ってみるもんだな〜。もしお姉さんの説得がダメだとしても
「目白のネゴシエーター」と呼ばれた僕が、絶対に買い取りにまで
交渉する自信がありました。僕の交渉術で以前コ○マ電気で
18万近いノートパソコンを14万5千円(税込み)
まで落としたことがある(条件有り)

なぜ「目白のネゴシエーター」って呼ばれてたのかって?
街頭に立つカラオケボックスの客引きのお兄さんとの交渉で、
友達が驚く程値切らせるからでした、都内のカラオケボックスって
交渉次第では結構値引きしてくれるんですよね〜

( ´ー`)y-~~


10/3

 昔、広尾の某レストランに勤めていました、
そのレストランではホールの人不足で、僕は調理場から
臨時のウエイターをしていました。土地柄ハイソサイティーな
お客さんばかりでした、いかにもお金持ってますって感じの人や
芸能人や外人さんまで、中にはチップをくれるお客さんまでいました。

そんなお客さんの外人さんには驚かされました、
とっても笑顔の素敵な優しそうな外人さんが、
片言の日本語で注文をすませ、サラダバーの案内をしました、
とっても感じの良い外人さんでした。お食事も終わり、
とても美味しかったと笑顔で帰っていったその外人の
お客さんのテーブルに片付けに行くと、食事の後のお皿になんと!!


     タバコの灰と吸殻が・・・


あきらかに食べ終わったお皿を灰皿代わりに
使ったと思われる痕跡が・・・。あんなに感じの良い
外人さんだったのに・・・、帰り際も美味しかったと笑顔で
帰っていったのに・・・。何が不服だったのだろう?
僕は不思議に思いました、そしてそれから数日がたったある日、
また別の外人さんが来店してきました、そこでまたまた驚きです!

前回の外人さんほどではありませんでしたが、
この外人さんもとっても感じの良い人だったのにも関わらず、
やっぱり食べ終わったお皿を灰皿代わりに使ってありました。
疑問に思い、店長に尋ねました「なんで灰皿があるのに
食べ終わったお皿を灰皿代わりに使うのか?」そこには意外な事実が・・・、

     国によってはそれが常識の国もある

と聞かされて、大きなカルチャーショックを受けました、
日本人にとって、もっとも失礼な事が常識だなんて・・・。
ところ変われば品変わるとは言うが、人前でゲップをするのが
失礼なように、国は違えど意外と共通点は近かったりするのに
ここまで極端とは正直驚きでした。その店長からこんな話しも聞かされました、


     「たまに日本人もやる人いるよ」


なんとその外国の文化をカッコいいと
真似ている日本人がいるそうです・・・。

   そりゃ違うだろ!!!

ヾ(-_-;) オイオイ...


10/4

 今日たまたまネットニュースではなく、
普通の検索で引っ掛かったことが大騒ぎになっていました!!
なにかと言うと例の・・・


      エイベックスVS2ちゃんねる


なんととんでもない事実が判明!!
ニュースなどで皆さんご存知とは思いますが、2ちゃんねるで
エイベックス社員への殺人予告が立て続けに5回も
行なわれている件なのですが、この殺人予告なんと!!
エイベックス側の自作自演疑惑が浮上!!!
2ちゃんねる管理者のひろゆき氏がエイベックス宛に
送ったメールの内容が公開されるやいなや大祭り状態!
そのメールの内容とは・・・。


人の生命を脅かす行為は当然許されるべきものではなく、
発信者情報は当該プロバイダと警視庁に連絡しています。
また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの
犯罪予告でした犯罪予告から5日経つわけですが、
”被害届”がなければ、警察は捜査をして犯人を
逮捕することができませんavex社がどうして被害届を出さないのか
合理的理由が理解できておりません。
問題の速やかな解決のためにご協力ください。

ひろゆき


説明すると、2回目の殺人予告はエイベックスの
グループ会社(USEN)の会員回線からの発信、
1回目2回目5回目の書き込みはいずれも
トリップ機能(個人を特定する機能)で同一人物と判明、
この2回目の発信元がエイベックスのグループ会社にも関わらず
素早い捜査協力がなされていない(調べれば発信元は特定できるはず)
被害届を5日たっても出さないのは、自作自演がばれるのを
恐れて出さないのでは?(被害届がでないと警察は捜査ができない)

簡単に言うと、自分の会社の会員回線から発信、
しかも調べればすぐに分かる発信元を特定しない、
捜査されると困るので被害届が出せない、といった
内容で、ネット上では今まさに大変な大騒ぎになっています。

2ちゃんねる側の素早い対応に対して、
後手後手に回るエイベックス・・・、
2度にも渡る公開質問にも沈黙を続けている・・・。
この日本最大匿名掲示板


    「2ちゃんねる」


を管理するひろゆき氏との対決には、エイベックスにとって
少々荷が重かったようですね。

注意:あくまでネット上での憶測です。

(゜Д゜)テイウカマダヤッテタノ?


10/5

 なんとも言えない痛いニュースを発見しました・・・。

     幻滅!夢の国崩壊!!

以前にもひとりごとで話題にしましたが(7/27)
今回もなんともビックリさせてくれましたよ香港ディズニーランド。
先月12日にオープンしたこの香港ディズニーランド、
早くも悪評てんこ盛り・・・。中国人のマナーの悪さが取りだたされています


     「これがディズニーランドとは思えない」


香港現地記者はそう指摘した、所構わず子供に立小便をさせる母親、
禁煙区でタバコをふかし、タンを吐き散らす男達。9月18日には、
アトラクションの座席をめぐり男性2人が殴りあいの喧嘩をして
アトラクション開始が30分遅れる事態もあった。(ネットニュース抜粋)

中には「金額に見合うサービスでなかった」と、
入場料と交通費の返還を求める裁判まで起きる始末だそうです。
この他にもオープン当初「従業員の態度が悪い」「狭い」
「アトラクションの数が少ない」などお客側からも多くのクレームがあるなど、
オープンしたばかりだというのにトラブル続きの香港ディズニーランド・・・、
たしかオープン前から・・・



   い  わ  く  付  き  だ  っ  た  よ  な!?



詳しくはひとりごと7/27をお読み下さい・・・。
しかし、入場料と交通費の返還を求めて裁判とは・・・。
しっかり食べたが、美味しくないので金返せですか?
そういえばこのニュースと共に先月、李明博(イ・ミョンバク)
ソウル市長は「ウォルト・ディズニー社とのテーマパーク誘致交渉は
かなり進展している。世界的なテーマパークをソウル近郊に建設する計画を、
来年初めに公式発表できるだろう」と公式発表!!
対してウォールトディズニー側の発表は・・・
「現在のところ決定したことはなく発表すべきことでもない」
ソウル市長李さん・・・あんたはいったい誰と



   誘  致  交  渉  し  た  ん  だ  い?



今回の香港ディズニーランドの件で追い打ちをかけたのが、
香港の4.7倍の規模を持つ上海ディズニーランド構想だ、
上海市はすでに土地を用意しているとされる。
しかしディズニー側は今後5年以内にアジアで
新たなテーマパーク建設はないと発表・・・


   そりゃこんなの見せられたら無理だろう・・・。


前回、この香港ディズニーランドの事を
ひとりごとの題材にした時「夢の国崩壊の予感」
と書きました・・・、頼むから冗談は

   少林サッカーだけにしてくれ!!

夢と魔法の国ディズニーランド・・・
夢は夢でも香港では悪夢・・・
ソウル市長は本当に夢を見てしまった・・・。

(_ _)Zzz・・・(・_・) ぱちっ・・・(-_-)ゞ夢だったか・・


10/6

    アメリカ産牛肉輸入再開!!

おいおい大丈夫なのか?前頭検査はどうした?
内閣府の食品安全委員会プリオン専門調査会が4日、
米国産牛肉の安全性について課題が残りながら、
「汚染の可能性は非常に低い」と評価し、年内にも輸入が
再開される見通しのようです・・・。

小泉さん本当に大丈夫なんでしょうね?
たしか日本の常任理事国入りをアメリカに
反対されてませんでしたか?違ったかな?
来月16日ごろ、京都で日米首脳会談が開かれるって
言ってましたけど、もしかしてブッシュへの手土産ですか?
国民の命と引き換えに・・・。

輸入再開になったらどうしよう、アメリカ産牛肉を
買わなければ大丈夫って言ってられませんよね?
外食から加工品に至るまで、どの食べ物にアメリカ産牛肉が
使われてるかなんて分かるはずもないし・・・、
もし外食を一切やめて自炊しても、リーサルウェポンとも言うべき


         「産地詐称」


と言う名のパンドラズボックスが後ろに控えている・・・。
これは自衛はまず不可能、知らず知らずにアメリカ産牛肉を
口にすることは、もはや避けられない。本当にアメリカ産牛肉は
安全なんでしょうか?恐くて仕方ありませんよ・・・。
でもこれで喜んでる人の顔が目に浮かぶ・・・


      吉○家の社長


以前にも安全性に何の確信も無いにも関わらず
輸入再開を訴えていた一人ですからね・・・。
まあ、輸入が再開されたら、
何があってもここには行きませんけどね。


キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(゜ )ハ(Д゜)ハァ(゜Д゜)ハァァァァァ?


10/7

 あんたにだけは言われたくない・・・。

今、いろいろと話題の杉村太蔵衆院議員(26)に
同党員大仁田厚参院議員(47)が杉村議員の教育係をかって出たと・・・。

この大仁田議員、激励文まで送ったが、
完全無視され続けているそうです・・・。
この完全無視に対して大仁田議員「なめてんのか、バカヤロー」
「男として最低だ」「のぼせるんじゃねえ」と激怒!!
対して杉村議員、報道陣に「(激励文は)読んでません」と答えた上、
「大仁田氏も小泉チルドレンの先輩だが」という質問にも
「あーそうなんですか」と無関心。「激励はうれしいですか」
との問いにも「…」と無言で、大仁田氏を完全無視!太蔵君も


    えらいのに目つけられたな


完全無視されているにもかかわらず、大仁田氏はまだ
杉村氏の教育係や兄貴分になることをあきらめてはいないそうです、
参院自民党から大仁田氏に補選の応援要請が来ており、
日程を調整中。大仁田氏は杉村議員に応援に参加を希望している、
11日まで杉村氏の返答を待ち、反応がない場合は同日か12日にも
武部幹事長に会い、教育係就任を直談判するそうです。


     大仁田イタスギ


無視されても当然では?国民の代表として高い給料を貰って
国会議員になったのに、郵政法案で棄権って・・・


    国民の代表が棄権???


「なめてんのかバカヤロー」これが国民の
大仁田議員への言葉ですよ。郵政法案裁決前には
随分ともっともらしい事を言っていたのに棄権・・・。
体育界系はもういいから、誰か大仁田議員の
教育係に名乗りを上げないものか・・・。
「男として最低だ」「のぼせるんじゃねえ」
それはこっちのセリフですよ・・・。

( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )


10/8

     芸人かと思ってましたよ。

発明家のドクター・中松さんが人々を笑わせ
深く考えさせてくれる研究に贈られるイグ・ノーベル賞の
栄養賞を受賞しました。イグ・ノーベル賞とは、
ハーバード大系のパロディー科学誌が
「人々を笑わせ、そして考えさせる」研究に対して
贈呈する毎年恒例のイベント、医学、物理学、平和などの賞 がある。

賞の贈呈役は本物のノーベル賞受賞者らが
務めているそうです、そんなのあるの知らなかった・・・、
記事によると結構名誉な事かも。授賞理由は、
35年間にわたり自分が食べたすべての食事を撮影し、
食べ物が頭の働きや体調に与える影響を分析したというもの。

一見くだらなそうにも見えるが35年間も続けるなんてすごい、
外食の時ももちろん写真撮るんですよね?お店の人に
怪しまれたりしなかったんですかね?飲みに言った時のつまみも、
ちょっと小腹がすいた時のポテチも撮っていたんですかね?

このイグ・ノーベル賞、意外に日本人受賞者が結構いるみたいです、
足のにおいの原因物質の解明者や犬語翻訳機(バウリンガル)の
開発者、カラオケの発明者、たまごっちの開発者、
カラス撃退合金の開発者らが名を連ねているそうです。

しかし、このイグ・ノーベル賞、核実験を強行したフランスの
シラク大統領に平和賞を、不正会計の末に破綻した
米エンロン社に経済賞を贈るなど、皮肉や風刺を利かせた
ユーモアのある賞としても有名なんだそうです。
このイグ・ノーベル賞、まさか映画で言うところの

    ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)

ではないですよね?ドクター中松さんおめでとう!
でいいのかな・・・?ちなみに日本はイグノーベル賞大国だそうです、
日本人は今回の中松さんで11人目。

ゴールデンラズベリー賞:アカデミー賞の発表前夜、前年度の最低映画に贈られる賞


10/9

 イタリアで2年前に交通事故で意識不明だった男性が、
意識を取り戻したのですが、なんとこの男性!
周囲の会話は全て聞こえていたと言ったそうです!
そんな事もあるんですね、ビックリです!

医師からは回復は不可能と言われ、栄養チューブを外す(尊厳死)
かどうか話している時は絶望的な気持ちだったと話した。
この男性は四児の父。内外の専門医を転々としたが、
「回復不可能」と診断された。しかし、本人は「医者が
『患者の意識はない』と話すのも聞いていた」という。

これめちゃめちゃ恐いんですけど・・・、
もし家族が尊厳死を認め、この男性が臓器移植などの
ドナー登録などしていたら・・・


医師:「うちに角膜移植をを必要とする患者が(略」


((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル←これ以上の恐怖なんですけど・・・。
でも意識があるのに動けない、喋れないで2年間なんて
気が狂いそうですよね?だったらもう「チューブ外しちゃってよ」って
気分にはならなかったのか?僕が意識不明になったらとりあえず
「テレビつけといてよ」って母親に言っとくかな・・・、
あ、それじゃダメだ・・・。


テレビの人:「皆さんご覧下さい!この凄い映像を!!」


意識不明って目つむってるからテレビ見れないじゃん、
何が凄いの?ねぇ何がすごいの?気になってしょうがない・・・、
ラジオにしてもらうか・・・。

(´・ω・`)ショボーン


10/10

 ずいぶん前にすごい光景を目にした、ハッキリとは
分からなかったが恐らく「2ちゃんねるのオフ会」だったのでは・・・。

オフ会をご存知でしょうか?ネット上でやり取りしている者同士が、
文字通りパソコンの電源を切って(OFF)リアルに会う事から
「オフ会」と呼ばれています。

ある日、自分の家のある目白から山手線の外回りに乗り、
上野方面に向かっている車中である異変に気付いた。
すぐには分からなかったが「何かがおかしい」と感じ、
あたりを見渡すと今話題の「オタク」とみられる人達が、
僕の乗っている車両に集中しているのに気付いた。

見事に皆同じ様なスタイルに、ノートパソコンや
携帯モバイル端末を持っている、パソコンを見ながら
ニヤニヤしている者がいたり、車内の様子をカメラで撮って
パソコンに取り込む者がいたりと、非常に異様な光景だった。

お互いに話しをする訳でもなく、目もあわせずに
お互いに何かを感じているといった様子だった。
僕の乗った車両に乗っている半分以上の人が、
何かしらのモバイル端末を持って乗車している。
これは何かのオフ会だとすぐに分かったが、いったい
何のオフ会かは分らずじまいだった、
まさかオタクの人に聞くわけいかないし・・・。

でもその後はある駅を堺にあっという間に皆降りてしまった、
問題はそこからだった・・・、

   めちゃくちゃ気になるんですけど!!

う〜ん、これはやっぱり勇気を出して聞いておくべきだったかな?
その日どうしても気になり、家に帰ってすぐにパソコンを起動!
2ちゃんねるを見ましたがそれらしきスレットは見つからず、
何のオフ会だったのかは結局は謎のままでした、
今でもオフ会の言葉を見ると、その時のオフ会がなんだったのか
非常に気になってしまう・・・。でも本当に物凄い光景でしたよ!
秋葉原だったら別になんとも思わない光景でしたが、
大塚だったか巣鴨あたりの、まだ秋葉には何駅もある
山手線の車中であの光景は非常にビックリしました。
あ〜、何のオフ会だったんだろう気になる・・・。

(;´Д`)ノ


10/11

 今日は僕が考えたことではないのですが、
ある掲示板の書き込みがあまりにも面白かったので
コピペしてきちゃいました!あなたはいくつ当てはまりますか?

日本人の6割が必ずやること 

1:風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
2:とんがりコーンを指にはめる
3:バームクーヘンをはがす
4:扇風機の前であーーーって言う
5:ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
6:全校生徒の前でバンド演奏という妄想
7:自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく
  写る角度を研究する
8:歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
9:焼きそばを作るつもりがラーメンになる
10:自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して
   空転したペダルがひざの裏にヒットする
11:向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
12:自転車で走ったまま段差上がろうとしたら、
   しくじって段差にタイヤの側面こすってそのまま転倒
13:過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。
   そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
14:鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の
   問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
15:自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
16:深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
17:街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い
   「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る

僕はかなり当てはまるんですけどwww
これを読んで今まで自分だけだろうと思っていたことが
意外にも多くの人が思っていることだと確信しましたよ、
1〜5なんてほとんどの人が経験あるのではないのでしょうか?
13なんて僕だけかもって思っていましたがこれで一安心
って言うか13見たとき大爆笑!!
16なんかは高校時代には何度もありましたよwww
僕は全部で13個も当てはまっちゃいました!(あえてヒミツ)
さて、あなたはいくつ当てはまりましたか?

(・∀・)ニヤニヤ


10/12

 みなさん「ラブベリ」ってご存知ですか?
今、幼稚園から小学校低学年の女の子の間で
大流行しているそうです、女の子のお子さんをお持ちの方は
知っていると思いますが独身の僕には何のことやら、
先日このラブべリなるものを知人に教えてもらい初めて知りました、

この「ラブベリ」とはムシキングの女の子バージョン
「オシャレ魔女 ラブandベリー」の事だそうです。
髪形やドレス、靴などが描かれた「オシャレまほうカード」を
次々とゲーム機に読み込ませて組み合わせて、東京・原宿を
思わせるストリートや舞踏会など、TPOに合ったおしゃれをすると、
画面上の魔女の「オシャレパワー」が高まっていく。
おめかしが終わるとダンスで、リズム感よくボタンをたたくと
ポイントがアップ。最終的に「いけてるど(度)」の高さで勝負を決するそうです。


    い  け  て  る  度  っ  て・・・


それがいけてないから・・・
せめてクールとかホットとか他の表現方法はなかったものか。
ショッピングセンターなどに設置されているラブベリは1プレー100円。
1回につきカードが1枚ずつもらえる。昨年10月末の設置開始から
1年弱で出荷されたカードは4300万枚、ムシキングには
一歩及ばずらしいですが勢いだけはムシキング以上だそうです。

僕らのときのカード収集と言えばメンコかプロ野球チップスのカードが
主でしたが、変われば変わるものですね。聞いた話しだと子供だけではなく、
母親もはまっている人が多いとか・・・、そういえばこのあいだ行った
レストランで、大人の女性が綺麗なカードを見せ合ってたな〜(子供はいなかった)
でもこのニュースを見て思ったのが、この「ラブベリ」が犯罪に
使われなければいいのだがと少し心配になりました。


   ラブベリアゲルカラオジサントオイデ (`∇´)つ□  (゜−゜*)


気をつけなければいけませんね。

( ´_ゝ`)


10/13

 偶然にしては不思議なニュースがありました、
舞台はアメリカと中国。なんと両国で投函された手紙が
何年もたってから配達されたそうです、中国では21歳の
誕生日を祝って大学の同級生が北京市密雲から投函したものだった。
封を切ると中には「とても忙しくて君の誕生日、10月4日を忘れていました」
という1989年11月29日付の手紙。一方アメリカでは、
地元郵便局に届いた時にはすでにかなり古びていたと見られ、
投函した年も1975年なのか1978年なのか判別が難しい手紙。
1975年だったとしたら実に30年前の手紙という事になる。
中国では16年、アメリカでは30年、
それも同時期に郵便にまつわる同じような出来事・・・。


  郵  政  民  営  化  に  何  か  が!?


でもどちらもなぜ、こんなにも届くのに時間が
って言うか年月が掛かったのでしょう?
中国の方は誕生日カード、アメリカでは娘から母宛への
近況報告、どちらも急を要する事ではないので笑ってすませますが。


   チ チ キ ト ク ス グ カ エ レ


とかだったらシャレにならないですよね、この両者、
どちらも美談として紹介されていました。バースデーカードの
差出人にこのことを伝えたところ、すっかり忘れちゃってたようです。
娘からの手紙の方は、手紙が届いた事を
「早く娘に伝えたい」と楽しみにしているそうです・・・、

これだけは言える!!


   郵  便  は  や  め  と  け


(・∀・)ニヤニヤ


10/14

 随分前にある町で後輩と待ち合わせをしていた時の話しです。
僕はタバコを吸います、待ち合わせ場所に少し早目に着いたので、
タバコでも吸おうと少し人気を避けてタバコを吸っていました。
そこに後輩が現れて・・・、

「遅くなりました、あ!先輩ここ千代田区ですよ」

そう路上での喫煙が条例で禁止されたばかりの
千代田区だったのです。「あ、そうだったよね」と言って
携帯灰皿にタバコを入れました、僕は人の多いところでは
歩きタバコはしない、吸殻は携帯灰皿を持ち歩き
ポイ捨てはしない、今回のように待ち合わせ場所が
人通りの多いところでは、なるべく人がいないところを
探してそこで吸う、など結構気を使っていました。

この条例で僕が一番感じたことは、条例や罰則を
作らないとマナーが守れないなんて・・・、この条例自体が
間違いではないのか?だってお隣の中央区に入った瞬間、
路上喫煙OKなんでしょ?条例を作って守らせるより、
誰も見てなくてもポイ捨てしない、人通りの多いところでは
歩きタバコはしないといった喫煙者のモラルに訴えかけ、
条例のない地域でもマナーを守る人づくりの方が大事なのでは・・・。

たまにあきらかに信号待ちで、車から大量に捨てたような
タバコの吸殻の山を交差点などで見かけるが、
いくら条例を作っても、誰も見てなかったらこういった事がおきる・・・。
空き缶やタバコのポイ捨て、誰も見てなくても捨てないマナーを
広める事のほうが大切に感じる。条例を作らないと
マナーを守れない人がいることも悲しい事だが、
条例を作っても守らない人がいる・・・
こっちの方がもっと悲しい。

(´・ω・`)ショボーン


10/15

 やってくれましたフジテレビ!!
9月の11日の「ひとりごと」にも書いた事だったのですが、
何を考えているのかフジテレビ!!9/11のひとりごとは
フジテレビのドラマ「西遊記」に関してでした。
来年1月から月9で放送開始予定のこの「西遊記」
突っ込みどころ満載なんですけど・・・。
まずはキャスティング、フジテレビは相当の自信を持っている
キャスティングだそうです、一応は極秘らしいです。

孫悟空:香取慎吾
三蔵法師:深津絵里
沙悟浄:内村光良
猪八戒:伊藤淳史

  猪 八 戒: 伊 藤 淳 史

ちょwwwwwwwフジwwwwwwww



    悟  空  と  猪  八  戒  が  逆  だ  ぞ!!



11日のひとりごとで、孫悟空は電車男の
山田さんがいいのでは?と書きましたが、
フジテレビは山田さんに猪八戒って・・・。
始まってみるまで分りませんが早くもミスキャスト臭が・・・。
ドラマのタイトルがまた笑える!
「スーパー☆悟空」おいおい、なんだよ?


   サ  イ  ヤ  人  か???


つーか真ん中の星はなんだよ?!つのだじろうの弟か?
これまたずいぶんと安易なネーミングだこと・・・。
月9は今までラブストーリー中心でしたが、
ここに来て完全に笑いを取りに来たのかな?
しかも特別ゲストに稲垣吾郎、草薙剛、中居正広、木村拓哉が
順番で登場するそうです・・・。


   困 っ た 時 の S M A P 頼 み?


ドラマと言えばフジと言われていた時代があった・・・
しかし今では日本テレビにドラマで押されている為、
この状況を打破しようとフジが社運を懸けた「西遊記」
と記事には書かれていました、フジ側は
「これで数字を取れないわけがない。取れない場合は、
ドラマ幹部は更迭だ」とフジは自信満々・・・。



   幹  部  更  迭  ケ  テ  ー  イ!!



三蔵法師と沙悟浄はその二人でもいいけど、
SMAPに頼らず、孫悟空はナイナイの岡村さんか
伊藤淳史さん(電車の山田さん、ちなみにチビノリダー)にして、
猪八戒を伊集院光さんとかホンジャマカの石塚英彦さん
辺りが面白いのでは?あ、孫悟空を恵俊彰さんでもいいかもwww
僕的には・・・

孫悟空:岡村隆(ナインティナイン)
三蔵法師:松田龍平
平沙悟浄:岸谷五郎
猪八戒:伊東四郎か古田新田

とかが見たいかも、三蔵法師はいつも女優なので
ここはリアルに男性で・・・、でもやっぱり中性的な人を選んでしまった・・・。
でも僕のキャスティングも一人ひとりはイメージなんだけど、
並べると何だか違うような・・・。ここまで来るとメイクとかも心配になる
安っぽいちゃっちぃメイクや、変に懲りすぎて「なにそれ?」
みたいにならなきゃいいが・・・。
でも一番大事なのは9月11日、17日にも
書きましたが主題歌はもちろん


    ゴ  ダ  イ  ゴ  だ  よ  な?


っていうかもうこのキャストで
どうでもよくなってる自分がいる・・・。

(´・ω・`)ショボーン


10/16

 僕は温泉旅行が好きです、ここ何年も行ってないけど・・・。
で、その温泉旅行のときに「必ず」する事があります、
旅館に電話で予約を入れるとき、提示されている金額から
プラス5千円〜1万円出すから料理を増やして欲しいとお願いします。

このとき注意しないといけないのが、増やすと言っても
「量」ではなく「質」だと伝えます、小食なので沢山は食べれない、
しかし温泉旅行で夜の料理が失敗だったら、もうその旅行自体が
失敗に思えてしまう・・・。それだけはなんとしても避けたいので、
いつも旅館に予約の電話を入れるときに必ずいくらかプラスします。

当日、夜の料理に満足できない、こんなとき追加注文しても
断わられることがあるので予約時に言っておきます。
大概の旅館は承諾してくれます。しかし!ある旅館で
予約時にこの料金プラスを断わられたことがあります!
その女将さん曰く「当旅館は大変古いため
それ程の料金を頂くわけにはいきません」


   だから料理だって・・・


女将さん・・・正直者なのはよく分ったから、
取りあえず僕の話し聞いてた?そこで再度申し入れると、
やっぱり同じ理由でした。よっぽど自分の旅館に自信がないのか、
板前さんに問題があるのか・・・。一抹の不安からその旅館は
キャンセルしました、正直もいいですが、もう少し商売っ気
あってもバチは当たらないのでは?

(;´Д`)ノ


10/17

 子供の時から続けていて、なかなか
止めれなかったことってありますか?
とってもくだらない事になってしまいますが、
僕にもはいくつかあります。

例えば週間や月間の漫画雑誌、中学生の時は
コロコロコミックス、高校を卒業してからはヤングマガジンと
少年ジャンプ、さすがに中学生にもなってコロコロコミックス
はないだろと思い、読むのを止めたいのですが、
小学校低学年から読み続けているので、
どうしても読みたい訳ではないのですが、
ずっと続けていたマラソンを止めてしまうのにも似た感情で、
なかなか止めれなかった、ヤンマガとジャンプにいたっても
全く同じ理由だった。

いつの頃からか日記を付け始めた、
3年ぐらいは書き続けたと思います、
この日記が大した内容ではなく、過去の日記を見ても
これからも書き続けても、あまり意味がないと判断したのですが、
これもやっぱり何年も書くと止められなくなってきちゃうもんです。
いざ止めようと思い、三日ほど書かなかった事があったのですが、
なんだか居ても起ってもいられなくなり、その三日後に
三日分まとめて書いちゃったりしちゃうんですよこれが・・・。

その他にも湯船に浸かって無意識のうちに数を数えたり、
アイスクリームの蓋のほうに異常な情熱を憶えたりと、
「もうそんな齢じゃないよな」と思いつつも止められない事が
結構ありました。いま思うのはあの日記、捨てなければよかったな〜
と思います、そうです、あまりの恥ずかしさに何年か経って
捨ててしまったのです。当時は淡い恋もありましたし、
10年後の自分に宛てたメッセージなんかも書いてあったはず・・・、
子供の頃の自分が大人になった自分を
想像して書いたメッセージ・・・
読みたかったな〜

( ´Д⊂


10/18

 以前すごい映像を見たことがある、
随分前に流行ったルービックキューブでした。
真四角のパズルゲームで、六面がそれぞれ色違いで
一面で9つに分割、それを全面そろえるといった単純明快な
パズルゲームでした。当然ぼくも小学生の時に持っていました、
一面か二面ぐらいだったら何とか揃えられたのですが、
六面全部となるとそうは簡単には揃えられませんでした。
六面揃えられないもんだからズルをして、角っちょから分解して
六面揃えたりしてました。また偽者も出回った様で、
本物は六面あるうちの白い面のど真ん中に
ルービックキューブのマークが入っているが
偽者にはそのマークが無いなどと、まことしやかな噂まで流れた。

で、今回どんな凄い映像かと言うと、
よくあるルービックキューブタイムトライアルなんですが、
なんとその男の子は色がバラバラになったルービックキューブを
それえるどころか、後ろを見たり側面を見たりとルービックキューブを
全体からよく観察し始めました、そうかまずは色の散らばり具合で
シュミレーションしているんだな、と思った瞬間!


ちょwwwwwwwおまwwwwwww


この男の子!突然目隠しをしたじゃありませんか!
「まじで〜」なんて思っているとそこからが凄い!!
早い早い、見ながらやっているの?って思うほど早い、
途中いったん手を止めて考えたりは何度かありましたが
わずか2分弱で見事に六面全部揃えましたよ!
とんでもない記憶力ですよ、六面全部のそのバラバラになった
色の配置を暗記、そこから全部のコマの場所とおまけに
移動した時のそのコマの状況まで恐らくは暗記・・・、
世の中にはとんでもない人がいるもんですね。
僕が目隠しをしたら絶対に一面すら揃えられないと思う・・・。

( ´ー`)y-~~


10/19

   兵庫県明石署 犬と猫を逮捕

???ネットニュースの見出しにこう書いてあり
一体なんだろう?と疑問になりそのニュースを見てみると・・・。

傷害容疑で逮捕された一人暮らしの男性(60)が
「ワシを逮捕するんやったら、飼ってるイヌとネコも逮捕してくれ」
と警察署員に願い入れ、その無理なお願いに明石署が答えたそうです。
確かに一人暮らしで逮捕されれば、ペットの世話をする人がいないので、
ペット達は餓死してしまう危険もあります。見出しには逮捕とありましたが、
保護という形で署内でその二匹を飼っているそうです。この明石署員・・・

    「罪を憎んで動物を憎まず」

微妙・・・、非常に微妙・・・。この男性の逮捕理由は
元妻への暴行で傷害容疑で逮捕されたそうです・・・


      元妻はペット以下ですか?


ペットは大事にするが元妻に暴行って・・・。
この警察署に保護された犬と猫は、同署員の
刑事課の刑事(27歳)が世話をしているそうです、
一日に二度の食事に犬の散歩・・・、まったくもって


     とんでもない奴逮捕したな


まさかこの刑事さんも、自分が刑事になって
配属された警察署で、まさか犬の散歩をさせられるとは
思ってもみなかったでしょう・・・。
これが本当の・・・


   犬 の お ま わ り さ ん


この刑事さん「いくら容疑者といえども、
ペットを逃がしたり死なせたりしたら大変」
猫にいたっては何度も逃走を図り、逃げようとした為、
一日に何度もその犬猫を保護している車庫に足を運ぶとか・・・。


    厳   重   警   戒!!


まさか犬猫に対して、いっぱしの刑事が厳重警戒とは・・・。
って言うかひとつ聞いてもいいですかね?



   こ れ は 良 い 話 な の か?



今日のニュース・・・、非常に微妙・・・。
動物を愛する人に悪い人はいない・・・
よく耳にする言葉ですが・・・


  何 も か も が 微 妙・・・


( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )


10/20

   波打ち際が微かに光を放つ・・・。

だいぶ昔に聞いた話しなので、詳しいことは分かりませんが、
ある人が友人と夜景を見るために夜の海にやって来たそうです。

車を降り、海の側まで行ってある事に気が付きました、
波打ち際が薄っすらと青く光っていた。それはとても幻想的で
神秘的な光だったそうです、まるで波の動きに合わせて
輝いているように光っていたそうです。その人はいつもよりほんの少し、

   長く海を見ていたそうです・・・。

そうです!その人は夜の波打ち際が光る現象に偶然
出くわしたそうです、本人いわく「夜光虫」じゃないかと言っていました。


      僕も見たい!!!(`・ω・´) シャキーン


ここを見に来ている人で見たことある人っていますか?
光ると言えば「海ほたる」も光るんですよね?違ったかな?
って言うか両者は同じですか?その人は後にも先にもあの日、
一回きりだったそうです。海に貝殻などを投げ入れると、
それにも反応して光ったそうです、「もう一度みたい」と言っていました、
僕もぜひ見たい!すっごく綺麗だったそうです、
僕の死ぬまでには一度は見たい物の一つでした。


(*^∀')b


10/21

 うちの両親は四国(愛媛)生まれ
関東に出てきた時あるものが好きで、
関東でそれを食べようとした時「真っ黒で食えん」
と思ったそうです。そのあるものとは・・・。

       うどん

皆さんもご存知のとおり四国ではうどんがよく食べられています、
僕が四国のお爺さんの家に言った時の感想は

    「ラーメン屋がない」

決して大げさではなく本当にラーメン屋を見かけない
(子供の頃、今はどうかは分らない)四国のうどんは関東のうどんと違い、
つゆがほとんど透明です、だから関東の醤油ベースのうどんは
とてもじゃないが食べられなかったそうです。

ここでひとつ疑問があるのですが、関東と関西、
このうどんの「つゆ」の境目はどこにあるのか?
皆さん「どんべえの赤いきつねと緑のたぬき」をご存知ですよね、
実はこのふたつには関東バージョン関西バージョンがあるそうです。

その違いは食べくらべた事はないので僕には分りませんが、
両者の味に違いがあるのは確かだそうです。いま偶然、
手元にあったら確認してみてください、この赤いきつねと
緑のたぬきのどんぶりの原材料などが書かれている脇に、
小さくEとWのマークが付いているはずです、Eがイースト、Wがウエスト、
もちろん関東にWのマークの付いた「どんべい」はないはずです。

このように関東と関西では味の違いがある、
うどんのつゆの色が一体、何県を堺に変わるのか?
段々と色が薄くなっていくのか?それとも透明のつゆも
醤油ベースのつゆも、どちらも置いてある店がある県があるのか?
謎です・・・。ちなみに四国の親戚がこっちに来たとき

    「刺身とうどん」

は食べれないと言われました・・・、
確かに愛媛は瀬戸内海沿いですからね・・・。


(;´Д`)ノ


10/22

 何気ない事ですが気になる事がある

       右利き左利き

僕は全て右利きです、左利きの人にとって
普段の生活で不便さを感じる事って多いんじゃないのか?
と今日、自動販売機で買い物をしている時に感じた。
自動販売機は明らかに右利きを意識して作られている
と思ったからです、そう言えば先輩の料理人なのですが、
その人は日本食の板前でしたが何故か洋食のうちの店に勤めていた、
その人は完全左利き、しかし包丁だけは右利き・・・


      刺身


これの為に無理やり包丁だけ右に直されたそうです、
切り口の問題で板前にとっては避けては通れない事だったそうです、
洋食は特に問題なし。でも確か左利き用和包丁が存在したはず・・・。

この他にもハサミ、缶切り、急須、習字、そろばん、自動改札、
カメラ、冷蔵庫、自動車の鍵穴(車内)、おそらくは今みなさんの
手元にあるマウスもどっちかと言うと右利きを意識した作りではないですか?
どうでしょう左利きの人にとっては少々不便さを感じるのでは?
日本の成人で左利きは3〜5パーセントだそうです、たいがいは
幼い頃に右利きに直される為です。でも人間って何で
右と左が同じように使えないのか?このこと自体が僕の疑問、
両方とも同じように使えれば便利なのに・・・、例えば鉛筆は右、
消しゴムは左、ちょっとお行儀は悪いが、仕事がとっても
忙しかったりしたら左で食事、右手で書き物も出来る(真似しちゃ×)

でもそうなるとスポーツとかが面白いかも、
試合途中でボクサーがサウスポーになったり、
野球のルールもだいぶ変わってきますね、
ピッチャーもバッターも相手に応じてスイッチできる、
なんだか面白いかもwww


(・∀・)ニヤニヤ


10/23

 最近、ネットニュースで毎日の様に見かけた
あるニュースがあったのですが、以前にもネタにしたし、もう・・・

   ハイハイ わかった わかった

てな感じで、見向きもしなかったのですが、今日はあまりの
記事の見出しの面白さにおもわずクリック!!
今日はさすがに笑いが止まらなかったので再び!!


      タイゾーVS大仁田


ではまず、そのおもわずクリックしてしまった記事の見出しとは?


    大仁田氏絶叫「太蔵には俺が必要だ」


以下ネットニュース記事全文

 自民党の大仁田厚参院議員(47)が21日、
都内ホテルでパーティー「大仁田厚君と夢を語る会」を開催し、
無視され続けている同党新人の杉村太蔵衆院議員(26)について言及、
「タイゾーにはおれが必要です!」と絶叫し、教育係就任や
タッグ結成をあきらめていない姿勢を明らかにした。
大仁田氏は当初、杉村氏には触れなかったが、バンドを引き連れ
浜田省吾の歌を熱唱している間興奮し、思わず杉村氏の名前を叫んだ。



       えっ!HG???



何これ?失恋した婦女子がカラオケボックスで、
竹内まりあの「元気を出して」を歌いながら、感極まって
思わず泣き出してしまうの図???リアルHG?
って言うか・・・



     「大仁田厚君と夢を語る会」



何これ???厚君って・・・、オイオイ・・・
郵政法案で棄権した国会議員が何の夢を???
ここまで来ると売名行為と疑われてもしょうがない・・・。
最近では杉村議員が女性の間で人気が出ているとか・・・。



    そ れ も ど う か と お も う ぞ



杉村議員の人気が出るのを見越しての行動だとするならば、
国会議員として先を読めるすごい人だとは思うが、それはそれで
一体なんの先を読んでるのさ?あの〜、大仁田議員はいったい
何がしたいのかと小一時間・・・。当初は強気発言の大仁田議員、
ここに来て弱腰になってきてますぞ。
「太蔵には俺が必要だ」じゃなくて実は・・・


    俺 に は 太 蔵 が 必 要 だ!!


本心はこうなのでは・・・。引くに引けなくなって、
ジリ貧状態なのはよく分るが、ここまで来ると
もう笑えるの一言に尽きる。大仁田さんのファンの方には
申し訳ないが、プロレスラーだけだったら許されるのでしょうが
国会議員としては・・・


     遊びじゃないんだぞ!!!


ここまで来ると悪いがもう笑えない・・・。
国民から絞れるだけ絞り、その税金で
お給料を貰っているなら、チャラチャラしてないで
国民の代表として、まだまだ他にもやる事があるのでは?

大仁田議員が力を入れている政策が何なのか、
詳しくも知らずに一方的に大仁田議員を批判するのは僕自身、
正直気が引けるが、連日のように杉村議員を追いかけるニュースを
目にする国民の気持ちを、大仁田議員は少しでも考えた事があるのか?
杉村議員を追いかけ、その無視された事をマスコミに向かって
発言しているその時間にも、議員としての給料が発生しているのですよね?
一時はもしかして大仁田!!新風か!!って期待した僕が馬鹿でした・・・。



      何 だ か 泣 け て き た・・・



    もう税金なんか払いたくないや・・・・・・。



(>_<;)モウ オコッテルンダゾ・・・
        カナシクナリマシタ・・・


10/24

 最近なにかと話題のレイザーラモンHG、
このHGに対して異を唱える人が現れました。
ある大物がレイザーラモンHGが奇声をあげて腰を振る様子を
「おもしろい」と子供達が喜んでいる。グッズもよく売れていて、
レザーベストやレザーパンツを親が子に買い与えている。
全く、あきれてものが言えないと・・・。っていうか今まで



     誰も言わなかったのが不思議なくらいだ・・・



確かに言われてみればそうかも?
はじめて見た時は「深夜オンリー」だと思ったが、
普通にゴールデンとか出てるし・・・。
でもレザーベストやレザーパンツを


    親が子に買い与えている


これ本当???あ、有りえないよ・・・。でも僕が思うのは、
大人から見ればそう見えるかもしれないが、
子供に取ってはただのパフォーマンスにしか見えないと思うので、
そんなに目くじら立てる程の事なのかな?というのが正直な気持ちです、
子を持つ親達はどう思っているのでしょうか?でもこのHGさん、
自分の芸風の事をよく理解しているのが、こんなエピソードからうかがえる。

  「HGは事あるごとに将来はコンビでやろうと言ってくれてるんです。

       太く短く生きるから、その後はお前が必要だって」

これは漫才コンビ「レイザーラモン」の出渕誠さんの言葉、HGの相方です。
どっちにも取れると思いますが、僕は良い話しとして受け取りました、
「売れるのは俺だけじゃない!!」最後は必ず二人で・・・。ちなみに・・・


    「ねぇパパ!エイチジーってどうゆう意味?」


こう聞かれたらなんと答えるのでしょうか?
なんとHGさんはこれも自己解決!!



    「ハードな芸と教えてください!!」



ハード芸ぇぇぇぇぇぇwwwwwwww

     フォーーーーーーー

ある日、友達がHGの真似をして「フォー」って
ジェスチャー付きでやっていたので、僕も負けずに「フォー」
ダブルHGかよって突っ込まれたので


    ヒロミ ゴーです


と答えてやりました、なんだか勝ち誇った気持ちでした。
この相方の出渕さんは結婚もしていて、
3ヶ月のお子さんもいるそうです、家計を養うのは
青果市場でのアルバイト・・・。HGさんは芸がハードですが、
相方は生活がハードそうですね・・・。


( ´∀`)<イツカフタリデガンガレ


10/25

 町を走るタクシー、今日はこのタクシーに関する僕の疑問。
みなさんも何かの時には利用するタクシー、飲酒運転の法改正と共に、
タクシーを使う人も多くなったと思います、本来だとこの事自体がおかしい・・・。

このタクシー、いざ乗って「どこまででしょうか?」と聞かれて
一体どこまで無茶が利くのか?金銭的な問題もあるので
現実的とは言えませんが(電車などがある為)どこまで無茶が
聞き入れてもらえるのだろうか?
例えば木更津からタクシーに乗って

   「じゃあ、すいませんが仙台まで」

確かに電車や新幹線の方が安くて速い事は明白!
木更津からタクシーで仙台まで行こうなんて、
ハッキリ言って馬鹿げてると言われても仕方がない・・・。

それともうひとつ、例えば僕がタクシーに乗って市原市まで行く、
そこでタクシーを降りる、タクシーの運転手さんも木更津に向けて
タクシーを走らせる・・・。そこへまたお客さん「すいません船橋まで」
そしてそのお客さんも船橋で降り、やっと木更津へ向けて走り出すタクシー・・・。
なんと、そこでまたお客さん!しかも「じゃあ、新宿までお願いします」

と、こんな事を繰り返し、偶然が偶然を呼び、最も遠くまで
タクシーを走らせた運転手さんっているのだろうか?
タクシーの料金は往復分のガソリン代も計算されているそうなので、
帰りにお客さんを乗せていなくても元は取れているが、
さすがに木更津のタクシーが長野や滋賀まで、
偶然に乗って来たお客さんの目的地まで走って、
最後にそんなとんでもない所に辿り着いたら一体どうするのだろう?

タクシーの運転手さん、もしかしたら帰り道と逆だからって
断わるのだろうか?いや!そんな根性のないタクシー運転手なんて嫌だ!!

  「いや〜、気が付いたら青森まで行ってたよ!ハハハハ」

みたいな運転手さんっていないのだろうか?

( ´ー`)y-~~


10/26

 どうでもいいニュースだったのですが・・・(厳密に言うとどうでもよくない)

   最後の一行でひとりごとへ・・・。

このニュースは少年グループが恐喝で逮捕されたというものでした。
下は16歳から上は19歳、内容は高校時代の仲間がグループになり
12件の恐喝事件を起こした、といった内容だった。
また少年犯罪か・・・。と思って最後まで読むと最後の一行に・・・。
一部メンバーが通う大学の英語教師に聞いて、グループ名を
夜桜を意味する「ナイト・ブロッサム」と命名していた



    ナイト・ブロッサム???



     なにこれ?????



夜の花???クラブの名前かよ!
夜桜ってナイトブロッサムって言うんですか?
じゃあチェリーブロッサムってどうゆう意味?
僕もあまり勉強の出来るほうではありませんでしたが、
桜はチェリーブロッサム、これが夜桜になるとチェリーは
省略でいいんですか?この恐喝グループに大学生が
いること自体にビックリですが、自分が通う大学の
英語教師に聞いてグループ名を決めてこの有り様とは・・・。
っていうか!!



     なんだよグループ名ってwwwwwwww



俺達はこれからナイトブロッサムだ!!
とか言っちゃってるんですかね?カナリウケタwwwww
最近多いこの手の少年犯罪のニュースが、この
「ナイトブロッサム」ひとつで突っ込みどころ
満載ニュースになるとは・・・。
でもさぁ〜、最後の一行・・・

グループ名を夜桜を意味する「ナイト・ブロッサム」と命名していた



     コ  レ  イ  ラ  ナ  ク  ネwww



この記事を書いた記者の意図とは?
少年犯罪に良い事も悪い事も判別のつく大学生がグループにいた、
さすがに少年犯罪に加担する大学生だけあって
「学力はこんなもんだ」といった痛烈な皮肉なのでしょうか?
でも警察の取調べで「俺達はナイトブロッサムだ」
とか言ってるとこ想像すると、腹痛いんですけどwwwww
もしかして「チェリー」って付いてると可愛らしくなっちゃうから
チェリーは外すか、とか相談してるとこ想像すると
笑い死にしちゃうからwww
頼むからもう勘弁してくれwwwwww


'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


*ちなみにあんまり賢くない僕が調べたところ
cherry blossoms in the evening.
cherry blossoms at night.
これであってますか?実を言うと僕も「夜桜」って単語知らない・・・。

エラソウニ(ο・д・)(・д・`ο)ネー


10/27

 みなさん「うるう年」ってご存知ですよね、4年に一度巡って来る「うるう年」
でも「うるう秒」ってご存知ですか?冗談みたいですが、4年に一度、定期的にくる
「うるう年」と違って、変則的にやって来るそうです。この「うるう秒」とは、
原子時計が刻む時間と、地球の自転によって生じる時間のズレを
「うるう秒」によって調節するそうです。なんとその「うるう秒」
今年と来年にまたがって7年振りに調節されるそうです。
つまり今年の2005年12月31日23時59分60秒が存在するそうです
ピンときませんか?59秒の次は1秒です、つまり60秒目が
1秒間だけ追加されるのです、但しどこだか忘れましたが外国です。

日本ではその9時間後の2006年1月1日8時59分60秒だそうです、
2006年はいつもの年より1秒間長い訳です。
「うるう秒」の制度が1972年にはじまり、今回で23回目だそうです。
NHKや、その他の時報が楽しみですね!通常だと


ピッ(57秒)  ピッ(58秒)  ピッ(59秒) ポーン(1秒)



ピッ(57秒) ピッ(58秒)  ピッ(59秒)  ピッ(60秒) ポーン(1秒)

となる訳です理屈では、でも恐らくは・・・

ピッ(58秒)  ピッ(59秒)  ピッ(60秒) ポーン(1秒)

やっぱり3秒前だとは思いますが・・・。



    来年は1秒長い・・・。



2006年1月1日8時59分からの1分間は・・・、
思いを寄せている人と同じ時間を過ごせる方は・・・


     憶えておいてください・・・


この1分間はいつもより1秒だけ・・・


僅か星が流れて幾ほどの時間ですが


二人の時を長くしてくれます・・・。



明日へ つづく。


10/28

 昨日の続きです。実はこんなタネアカシは
本来ならしたくはなかったのですが、誤解を招くといけないので
昨日の「ひとりごと」の解説でも・・・。とその前に!昨日の
「ひとりごと」の事で常連さんのkaoruさんから連絡をもらい、
あるひとつの間違いに気付いたので、その修正から・・・。

kaoruさんから、「60秒は確かに今まで無かったけど、0秒は?」
とご連絡いただきました・・・。0秒???(今↑を読み返している・・・)



うはぁwwwwwwちょwwwwwおれwwwwww



久々にやってしまいましたよ・・・
しかも大きくやってしまいました!!
下は昨日の「ひとりごと」の一節です。


     59秒の次は1秒です


これウソです・・・。59秒の次には0秒があったのを
すっかり忘れていました、正確には59秒の次は0秒が正しいです
!ポーンは0秒です・・・。みなさま御迷惑をお掛けしました・・・。

言い訳だけさせてください・・・、
0(ゼロ)から指折り五つまで数えてみてください、
最後の五つの小指は六つ目を示していませんか?
なので自分の中で0秒をカウントしていませんでした。

ここで昨日の「ひとりごと」に込められたメッセージを・・・
なにも気にしないで昨日の「ひとりごと」を読んで、
何も違和感がなければ問題ないのですが、
何となくもしくはハッキリと違和感を感じた方が
いらっしゃったのでは?ではその違和感を感じるところとは?

僅か星が流れて幾ほどの時間ですが

僅か(わずか)星が流れて幾(いく)ほどの時間ですが。
はじめに書いたとおり、在らぬ誤解があるといけないので解説です。



国語辞典(第八版)

僅か【わずか】
数量や度合いなどのきわめて少ないさま。ほんの少しである様子。
「--なお金」 「--に右に寄る」

幾【いく】
不定の数・量を表す。数量が多い、程度がはなはだしい事を表す。
「あれから--日」 「--久しい」



僅かという字はこの場合は適切だと思います、
がしかし「流れて幾」の「幾」は漢字の使い方としては間違い?
僕はあえて「幾」を使いました、少ないようすを表す「僅か」に対して
数量の多いことを表す「幾」どうして両極端な漢字が、ひとつの文章に
お互いを打ち消すように使われたのか?今回の僅かとは1秒間のこと、
確かに一瞬の時。対して流れて幾(本来は[行く][往く]が正しい)
たとえ1秒間であっても大切な人との時間・・・、一瞬でも・・・。
そこまで辿りつくまでのプロセス自体が
長い時間が掛かったりと・・・。


あとは皆さんの感性や想像力におまかせします・・・。


( ´ー`)y-~~


10/29

 煙草の自動販売機に革命

日本たばこ協会など業界3団体は27日、全国62万台
(04年12月現在)すべてを08年末までに大人だけに
発行されるカードがないと購入できない機種に置き換えると発表した。
これは未成年者の喫煙を防止する為の苦肉の策だそうです。

新しい自販機は、20歳以上の人だけに発行される
ICチップ入りの非接触型カードを自販機にかざさないと、
たばこが買えない仕組みになっていて、カードは1人1枚の発行
日本たばこ協会に郵送で申し込み、無料で発行する方法になる見通し。

コンビニエンスストアやたばこ屋などの店頭での申し込み受け付けも
検討しているそうです。申し込みには、パスポートや免許証など
生年月日と本人確認ができる書類のコピーと、本人の顔写真が必要になる予定、。
他人に貸与しにくくするため、顔写真が印刷される。カードには
プリペイド方式の電子マネー機能もつくそうです。
大丈夫なんですかね?えっ、なにがって?



  日 本 た ば こ 協 会 個 人 情 報 流 失!!



なんて事にならなければいいですけどね・・・。
でも問題なのが明らかに大人なのに、このカードがないと
煙草が自販機で買えない、喫煙者にとっては大切なカードが
一枚増える事になりますね。もちろん店員さんにカードを見せないと
タバコが買えない訳ではないので、カードをなくしたり、忘れた時は
コンビニに行けばいいだけなのですが・・・。

これに伴い、たばこ協会が自主規制していた、
深夜の自販機販売も規制解除も検討しているそうです・・・。
(但し未成年の喫煙率が下がれば)
これは便利なのか不便なのか?


     いったいどっちなのさ?


でも僕が思うのは、このカードに関わる事件が
起きなければいいのだが、と少々不安です。
個人情報の流失はもちろん。カードの売買や窃盗、
複製と偽カードの氾濫、カード欲しさの少年犯罪・・・、
大丈夫なんでしょうか?

しかしこのシステムに掛かる初期投資額が
800億〜900億かかるそうです(見込み)
未成年者の喫煙率を下げる為の金額としては、
少々金額が大きいですね。


ハイ( ´∀`)つ[]  ( ̄□ ̄;)カードワスレタ!!


10/30

 以前アジアンの掲示板で一時話題だった
「不思議な島のフローネ」の話題で盛り上がっていたので、
今日は日曜日ということもあり、そのシリーズにもなった


      世界名作劇場


これについて調べてみましたのでご報告です。
フジテレビで毎週日曜日19:30〜20:00に放送された
人気アニメでした。ここからいろいろな名作が生まれ、
今は親になっている皆さんのなかにも、子供の頃に
見ていた人も多いと思います。ですがどのアニメがこの
「世界名作劇場」なのか?みなさん正確に言えますか?
「アルプスの少女ハイジ」みなさんよくご存知のこのハイジは、
厳密に言うと「世界名作劇場」には分類されていません。
この「世界名作劇場」実はアニメの制作会社が変わることで
「世界名作劇場」か、そうでないものとが分類されているそうです。
ここでそのシリーズの一覧表をご覧下さい。


カルピスまんが劇場

・1969年「ムーミン」
・1971年「アンデルセン物語」
・1972年「新ムーミン」
以上の3作品は瑞鷹エンタープライズ及び虫プロダクションの
作品の為、日本アニメーションの公式では世界名作劇場には含まれていない。

・1073年「山ねずみロッキーチャック」
・1974年「アルプスの少女ハイジ」
以上の2作品はズイヨー映像時代の作品であるため、
日本アニメーションの公式では)以下略
・1975年「フランダースの犬」


カルピスこども劇場

・1976年「母をたずねて三千里」
・1977年「あらいぐまラスカル」


カルピス名作劇場

1978年「ペリーヌ物語」


世界名作劇場

・1979年「赤毛のアン」
・1980年「トムソーヤの冒険」
・1981年「家族ロビンソン漂流記 不思議の島のフローネ」
・1982年「南の虹のルーシー」
・1983年「アルプス物語わたしのアンネット」
・1984年「牧場の少女カトリ」


ハウス世界名作劇場

・1985年「小公女セーラ」
・1986年「愛少女ポリアンナ物語」
・1987年「愛の若草物語」
・1988年「小公子セディ」
・1989年「ピーターパンの冒険」
・1990年「私のあしながおじさん」
・1991年「トラップ一家物語」
・1992年「大草原の小さな天使ブッシュベイビー」
・1993年「若草物語ナンとジョー先生」


世界名作劇場(ハウス食品の一社提供が終了)

・1994年「七つの海のティコ」
・1995年「ロミオの青い空」
・1996年「名犬ラッシー」
・1996年「家なき子レミ」


途中、カルピスやハウスといった、スポンサーの名前が
付けられたりしていますが、世界名作劇場とは、
日本アニメーション(会社)の制作作品の1975年の
「フランダースの犬」以降が世界名作劇場となります。
1997年に惜しまれつつも番組は終了。物語の選考には
いろいろと大変だったそうです、悲劇的な結末は避けるなどがあり、
最終選考まで残ったが惜しくも採用されなかった代表作品
「小鹿物語」などがあったそうです。悲劇的結末と言えば
「フランダースの犬」などもそうですが、この「小鹿物語」は
主人公自身が可愛がっていた鹿を殺してしまう、
といった内容の為に採用できなかったそうです、
確かに同じ悲劇的な結末でも「フランダースの犬」とは
大きく違いますね。

さて、みなさんはどの作品が印象深いですか?


( ´∀`)


10/31

     ジェンダーフリー

最近よく聞く言葉ですが、調べてみたら、それはどうなの?
ってのが出てくる出てくる!!今回も大学でのミスコンを反対し、
中止にまで追い込んだ社会人女子学生が・・・。内容は
「ミスコンは男女差別だから中止しろ」そんなニュースを目にして、
単なる男女差別を批判しているのではなく、もっと違うことに
反発しているのでは?と、異を唱えたのが社会人女子学生だった事から、
僕はそう感じてしまう・・・、なぜそう思うのかは想像におまかせします。

まあ、そんな事はどうでもいいのですが、このジェンダーフリー、
今まで何度ここで取り上げようかと思いましたが、
実に微妙で中立な立場って?と思い、今まで書きませんでした、
ではそのジェンダーフリーの一部を・・・。



・男女の呼称を「さん」に統一する
・クラス名簿を男女混合にする
・運動会の騎馬戦を男女混同にする
・女子のブルマー、男子の短パン共に廃止、男女共通のハーフパンツ導入
・男女を同室で着替えさせる
・女の子に女性らしい名前を付けると否定的な評価をされる
・鯉のぼり、雛祭りが男女差別だと言われる
・ロッカーや下駄箱の男女別を禁止
・男女を女男と言い換えろ
・女児の出産祝いにピンクの服を送ることに批判
・運動部のマネージャーを男性にする


ハァ・・・・、ここまできたらもう・・・・・・・。



    じゃあもうトイレも一緒にしちゃえば



学校に行く機会もないので、知りませんでしたが
ブルマーってもう無くなったのね、しかし男女同室で着替えって・・・。
節句に関しては絶句ですよ実際・・・。
男女平等もいいですが、ここまで来るとちょっと違うんじゃ???
だったら制服も同じにしなよもう!なんだか聞いてると差別じゃなくて
区別もいけないって感じるのは僕だけでしょうか?


      男らしさ女らしさ・・・


これがあるから想い出も沢山あるのではないのでしょうか?
女性の社会進出が目まぐるしい昨今、ジェンダーフリーと銘打って
余計なことまでしようとしている様に感じました。男らしさ女らしさ・・・、
きっとジェンダーフリーを提唱している人達からは最も必要のない、
悪の言葉なのでしょう・・・。男女平等、ジェンダーフリーどちらも賛成しますが、
何でもやり過ぎはどうなんでしょうね。


マネージャーに淡い恋心を抱く野球部員・・・


こんな想い出も過去の産物にされる日も近いようですね。
僕じゃないですよ!!野球できないし、ルールも知らないですから・・・。


┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・


メールを送る  トップへ戻る

戻ろ・・・。